日頃のご愛顧ありがとうございます。販売課や製品加工課、時には何でも可の澤田です。今回は、今の時期だからこそ呑んでいただきたいお酒をご紹介致します。
生貯蔵酒瓢箪!
名前は堅苦しいですが、しつこく無い程良い香り、味わいは夏らしく軽快で、秀よしといったらコレコレ〜ッと勝手に脳裏を支配してしまうあの形。
そんなお酒も例の瓢箪型の瓶に詰め、製品化する日は、なかなか体力が要ります。1日で瓶に詰める本数はなんと4,000本!私の役割は最終工程なのですが、ざっくり説明しますと、ラベルをまとった製品が間違いなく世に出せる状態にあるかどうかをチェック、箱詰めし倉庫内に納めるという工程です。

そして個人的に進めたいポイントがこのくびれ部分


しっかり掴めるという事は、しっかりお酒を注げるという証!
呑んべェや酔っぱらいには優しい瓶形状となっておりますww
雪冷え(5℃以下)までキンキンに冷やして呑んでいただき、この暑い夏を少しでも軽快に過ごしてもらいたいものです。