11月5日、毎年恒例となった『酒王 秀よしとホテル大和の秋の味覚を楽しむ会』が開催されました。今年は新型コロナの影響で開催も危ぶまれましたが、本イベントの根強いファンの皆さんの想いとホテル大和様のご協力もあり、楽しい宴会を無事に開催できました。本当にありがとうございました。





何と言っても、今回のイベントの大きな難関と開催にあたってのテーマは『コロナ禍での新たな宴会提案』でした。
① 会場内は三密にならないように、例年の半分程度のお客様に抑えました。
② また、「大声を出さない」「立って歩かない」を少し強めに要請しました。
③ お酒の提供方法は、感染防止の観点からお客様同士が注ぎ合わないようにお願いしました。
④ そのためには、お一人様ずつ小容量のビンでお出ししたり、何種類ものお酒を一杯ずつグラスに注いでお配りするなど、グラスすら使い回さない方式に徹しました。
⑤ 大声を出さないとか、お酒を注ぎ合わないとかをお願いするので、どうしても盛り上がりに欠けます。そこで、蔵元紹介の映像を流して場持ちさせたり、抽選会の景品数を増やすなどして、会全体の盛り上がりを高めるよう努力いたしました。
⑥ 主催者や蔵元による面白い情報をお話しをするのも良いでしょう。
このような努力の甲斐があってか、閉宴後お帰りになる皆様の顔にはいつものように笑みが浮かんでいたことにホッと胸をなでおろしました。
秀よしはこのコロナ禍でも皆様が安全に楽しんでいただける酒宴の提案をこれからも続けていきたいと思っています。


