10月下旬から蔵では仕込みが始まり、本日、新酒の初搾りが始まりました。
発酵している醪(もろみ)が、三週間過ぎると発酵が収まり、搾りの時を向かえます。
搾りはヤブタ式という機械式で、新酒の「純米しぼりたて生酒」用のお酒を今日と明日で搾ります。
琥珀色で新酒のフルーティーな香りが、蔵中に広がっております。
「純米しぼりたて生酒」は12月7日発売で、その時には玄関にある茶色の杉玉を、緑色の新しいものに変えます。
これで、新酒が出た事を皆様に知らせるのです。
秀よしの初搾り「純米しぼりたて生酒」、今年も美味しいお酒となっておりますので、発売を心待ちにして下さい。
酒蔵日記
2018.12.01

新酒の初搾りが始まりました


この人が書いたブログ一覧はこちら
酒蔵日記一覧はこちら