先日、真木渓谷に「太田の酒を創る会」の皆様と、『真木雪華』を仕込む水をタンクに汲んでまいりました。
ブランドが20年以上続く事は変わらぬ拘りと努力が必要不可欠です。
車がすれ違う事の出来ない細い山道を、『真木雪華』拘りの酒を仕込む為に毎年水汲みに行きます。
水が流れてくる岩壁を見れば、自然の力で削られ毎年違う顔を見せます。
お酒の名前そのものに真木地区の自然が詰まった商品です。
少ない仕込み量ではありますが、それだけに唯一無二のお酒となる事と思います。
是非楽しみにしてください。

また、魁新聞でも記事になりましたが秋田県民歌の歌詞が載った包装紙を、太田の酒を創る会でご用意いたしました。
年末年始のご贈答用に是非ご活用下さいませ。
今年も何か新しい試みを皆さんで考えているようです。是非今後の活動にも注目し発信していきます。
太田の酒を創る会
藤本商店 TEL 0187-88-2161
根本百貨店 TEL 0187-89-1507
高貝商店 TEL 0187-89-1234
藤原酒店 TEL 0187-88-2067
