毎年、12月12日は山の神の日です。日々の恩恵に感謝をして、餅つきを行います。
もちつき担当は、蔵人のエース、明平淳さんです!!


前日からうすやきねを準備をして、朝一に餅つき開始です。
ギャラリーもたくさんいる中、力強いつきっぷり!よいしょ、よいしょー!
美味しそうなお餅がつき上がりました。
神様にお供えして、残りは社員でいただきました。
若奥さん特製のお雑煮。やっぱり機械でつく餅とは一味違いますね。
とっても美味しくいただきました!


2016.12.22
毎年、12月12日は山の神の日です。日々の恩恵に感謝をして、餅つきを行います。
もちつき担当は、蔵人のエース、明平淳さんです!!
前日からうすやきねを準備をして、朝一に餅つき開始です。
ギャラリーもたくさんいる中、力強いつきっぷり!よいしょ、よいしょー!
美味しそうなお餅がつき上がりました。
神様にお供えして、残りは社員でいただきました。
若奥さん特製のお雑煮。やっぱり機械でつく餅とは一味違いますね。
とっても美味しくいただきました!
この人が書いたブログ一覧はこちら
酒蔵日記一覧はこちら